HOME > 会社設立のお客様へ

会社を法人化して、効率よくお金を増やしませんか?

2011年8月の調査によりますと、法人形態で始める方が35.9%、個人形態で始める方が64.1%となっております。
 会社設立というと「費用や時間がかかったり大変そうだ」という考え方や、「事業が失敗したら」という考え方等があるようです。
 (出典:国民生活金融公庫総合研究所)

会社設立料金
  ご自身で設立 通常価格 毎月限定キャンペーン
定款認証印紙代 40,000円 0円 0円
定款認証手数料
(公証人役場)
52,000円 52,000円 52,000円
登録免許税 150,000円 150,000円 150,000円
オンライン申請
(司法書士)
0円 0円 0円
弊所手数料 0円 32,400円 0円
合計 242,000円 234,400円 202,000円
会社設立のメリット


所得分散、役員報酬設定、社宅活用など、儲けがでているほど、節税効果を受けやすく、経営者の財産を効率よく残こすことができる。


万が一の際にも安心。事業承継や事業譲渡がスムーズにできる。


信用度が増大することにより、取引拡大に繋がる。


決算期を自由に決定できるため、節税や納税対策を立てやすい。


赤字が出た場合、10年間黒字が出た場合に相殺できる。


この中で重要な考え方は、「法人にしたほうが節税上や貯蓄上、有利な場合ある」や「法人形態のほうが個人形態より信用力がある」という視点です。

個人のままのほうが税金が安くなるか、法人にしたほうが税金が安くなるかは、鈴木健哲税理士事務所で無料でシュミレーションさせていただいております。  お気軽にご相談ください!


行政書士事務所としても開業しておりますので、定款作成のサポート、定款電子認証から各種許可取得に向けたサポート
料金表(会社の状況を拝見し、ご相談の上決定いたします)
経済産業省認定支援機関として各種補助金申請サポート
料金表(会社の状況を拝見し、ご相談の上決定いたします)
とにかく話しやすい所長はこんな人です
お客様からはなんでも気軽に話せると評価を頂いています 初回相談無料なので、気軽に相談ください。
支払予定額のシミュレーション
役員報酬に対して課される各種税金・社会保険料、子供手当の支給の有無や役員報酬の設定による会社の納税予測など、設立前にシミュレーションすることにより、おおよその支払予定額が把握できます。
メルマガ、ITコンサルティング・Linuxシステム開発相談
豊富なコンサルティング・開発実績の会社様、メルマガサポート会社様と提携しておりますので、お気軽にご相談頂けます。
《具体例》 法人を設立した場合の納税シミュレーション

個人事業で、500万円、1,000万円の利益が出た場合に、法人を設立しすると納税額はいくら変わるのか?

【詳しくはコチラをご覧ください】

《法人を設立する場合のメリット・デメリット》

会社を設立するにあたっては、会社を設立することによるメリット、デメリットを勘案した上で、設立する必要があります。

【詳しくはコチラをご覧ください】

《法人設立後の必要届出書類一覧》

《成功に向けてテイクオフ:事業計画書作成》

経営は、魚釣りや登山によく例えられます。 魚を釣る場合、どんな魚を、いつ、どの場所で、どのえさで、どの方法で考えますよね。 魚のいない場所で、釣りをしても釣れないですよね。 山登りする場合も、どの山を、いつ、どのルートで、どのような方法で登るか考えますよね。

事業においても、開業・設立する前だからこそ、事業計画書(目的・顧客・市場・長所・短所)を作成して、成功へ道筋をつけ、周りの応援を得ることが大切です。

【詳しくはコチラをご覧ください】



社の設立には、定款の作成や認証、法務局に出向くなど、 わずらわしい作業が沢山あります。 その上、起業時にはそれ以外にも、事務所の選定、開業資金の調達などの様々な作業を同時並行で行わなければなりません。  専門家に依頼すれば、会社設立に係る業務を全てお任せでき、余った時間をその他の事業準備に役立てられるのです!


業時、自己資金だけでは資金繰りができず、融資が必要になる場合が多いです。創業融資をフルサポート致します。また、鈴木健哲税理士事務所では、提携社会保険労務士による助成金診断を無料でさせていただきます。  助成金は受給すれば返済は不要です。細かい要件がありますが、それを乗り越えれば助成金は目の前です!!


法人設立のメリット・デメリットを説明し、法人を設立した場合の納税シミュレーションにより、どれくらい効果があるか説明致します。

会社設立手順

株式会社設立手順(発起設立)

会社設立の流れ
STEP0 登記申請日=会社設立記念日の決定
STEP1 設立内容の決定 (商号・資本金・目的等)
STEP2 目的のチェック
STEP3 印鑑の作成 (会社実印・角印・会社銀行印)*1(印鑑証明の取得)
STEP4 定款の認証 (憲法作成して公証人役場で認証)
STEP5 出資金の払込
STEP6 登記申請書類の作成
STEP7 登記申請
STEP8 会社設立
STEP9 税務関係・労働関係手続き
法人設立のメリット
★ 消費税の節税につながる
★ 経営者の保険料が経費に出来る
★ 旅費規程を作れば日当を経費に出来る
★ 経営者の退職金を経費に出来る
★ 赤字を7年間繰り越すことが出来る
★ 社会的信用の増大
★ 銀行の融資が受けやすくなる
★ 助成金を受けやすくなる
★ いい人材を集めやすくなる
法人設立のデメリット
★ 交際費が全額経費にならない
★ 設立費用がかかる
★ 赤字の場合でも最低限の税金がかかる
★ 事務が煩雑になる
★ 社会保険の負担が増える

鈴木健哲税理士事務所

鈴木健哲税理士事務所
名古屋市守山区大森二丁目2029
所長鈴木健哲 愛知県豊川市生まれ
古屋税理士会  名古屋北支部所属
税理士番号104575

書籍
「儲かる会社の経営者は会社の未来を数字で読み解く」
HPよりお問合せ頂いた方、メルマガ登録された方に、書籍を無料プレゼント中!

お役立ち情報

リンク集
当サイトはリンクフリーです。 また、当サイトと相互リンクして頂けるサイトを募集中です。